
最新エントリー
走行中の車窓から激写。

クルマで通り過ぎただけなので詳細は不明ですが、このようなフリーマーケットは、毎週のようにドコかで開催していますので、本サイトをコマメにご覧下さいませ

TPF函館:イベントカレンダー:フリマ検索
2009年6月21日 15:00。
函館港の1つの時代が終わります。
多くの市民がその瞬間に立会うため、函館港西埠頭に集まりました。

高さ70m、幅110m、重さ2,000t。

旧函館ドックが1975年に設置。

1979年。 造船不況によりクレーンを含む周辺の土地を函館市土地開発公社へ売却。

1993年。 北海道南西沖地震で破損。

2004年。「大規模地震があれば極めて危険」と判明。

2006年1月。 函館市が解体方針。

浮いた。

近くにいた元関係者らしき人の会話では、このクレーン船の往復費用だけで3億円位との話しです。

撤去と保存。

これからの函館の為に、どちらが正解なのでしょう。

撤去して失うものと、保存して失うもの。

全ては選べません。

時代の終わりと同時に新しい時代が始まります。
これから函館港は、どのように変わっていくのでしょうか?

ゴライアスクレーンを守る会よりお知らせ
関東と函館のあいだで。 『誰が港を見守るか(仮)』
函館港の1つの時代が終わります。
多くの市民がその瞬間に立会うため、函館港西埠頭に集まりました。

高さ70m、幅110m、重さ2,000t。

旧函館ドックが1975年に設置。

1979年。 造船不況によりクレーンを含む周辺の土地を函館市土地開発公社へ売却。

1993年。 北海道南西沖地震で破損。

2004年。「大規模地震があれば極めて危険」と判明。

2006年1月。 函館市が解体方針。

浮いた。

近くにいた元関係者らしき人の会話では、このクレーン船の往復費用だけで3億円位との話しです。

撤去と保存。

これからの函館の為に、どちらが正解なのでしょう。

撤去して失うものと、保存して失うもの。

全ては選べません。

時代の終わりと同時に新しい時代が始まります。
これから函館港は、どのように変わっていくのでしょうか?

ゴライアスクレーンを守る会よりお知らせ
関東と函館のあいだで。 『誰が港を見守るか(仮)』
2009年6月21日。
第3回を数える「道南地区模型愛好家寄合い展示会」に潜入してきました。
詳細:プラモデル 第3回道南地区模型愛好家寄合い展示会 - TownPathFinder
筆者はもっと小規模な催しと思っていたのですが、予想に反して「大々的」です。
(主催者さま.....ゴメンナサイ
)

う~んと.....マクロスだっけ?

おぉ! マクラッシュ!

ストラトス!

السماوة

???

マーティ・マクフライ

団長のZ

エンジンから車種をご推測下さい。

何ザク?

初めて見学に行ったのですが、男の子にはタマリマセン!
30代の人なら、かなりノスタルジーな感覚になります!
第4回の開催が待ち望まれますね
プラモ買ってこよーかなー♪
プラモ狂四郎、読みたいなー♪
第3回を数える「道南地区模型愛好家寄合い展示会」に潜入してきました。
詳細:プラモデル 第3回道南地区模型愛好家寄合い展示会 - TownPathFinder
筆者はもっと小規模な催しと思っていたのですが、予想に反して「大々的」です。
(主催者さま.....ゴメンナサイ


う~んと.....マクロスだっけ?

おぉ! マクラッシュ!

ストラトス!

السماوة

???

マーティ・マクフライ

団長のZ

エンジンから車種をご推測下さい。

何ザク?

初めて見学に行ったのですが、男の子にはタマリマセン!
30代の人なら、かなりノスタルジーな感覚になります!
第4回の開催が待ち望まれますね

プラモ買ってこよーかなー♪
プラモ狂四郎、読みたいなー♪
2009年6月21日 18:00。
元町公園。
イベントの全体像は不明。
詳細は要検索→SAVE THE FUTURE 2009 in 函館 - Google 検索
平原綾香やおおはた雄一、坂本美雨のライブがあるとのことで、たくさんの市民が詰め掛けました。

開場18:30。 ライブは21:00?

隣にいたお姉さん曰く
「そんなに待ってまで見たかない」
隣で聞いていた筆者もそんな気がしてきたので、19:00に開場を後にしました。

テレビでやるし.....。
写真取れないし.....。
平原綾香、ライブ行ったことあるし.....。
腹へったし.....。
で、結局、どんなイベントだったのでしょう?
参加した人のレポートを見つけたら、リンクを貼っておきますね
元町公園。
イベントの全体像は不明。
詳細は要検索→SAVE THE FUTURE 2009 in 函館 - Google 検索
平原綾香やおおはた雄一、坂本美雨のライブがあるとのことで、たくさんの市民が詰め掛けました。

開場18:30。 ライブは21:00?

隣にいたお姉さん曰く
「そんなに待ってまで見たかない」
隣で聞いていた筆者もそんな気がしてきたので、19:00に開場を後にしました。

テレビでやるし.....。
写真取れないし.....。
平原綾香、ライブ行ったことあるし.....。
腹へったし.....。
で、結局、どんなイベントだったのでしょう?
参加した人のレポートを見つけたら、リンクを貼っておきますね
